ふるさと鯖江の日記念コンサートを見てきました☺️
ふるさと鯖江の日記念コンサートを見てきました☺️
1955年(昭和30年)1月15日、鯖江市が誕生。
この鯖江市が誕生した1月15日を「ふるさと鯖江の日」と制定し、市民の「参加と協働」による自信と誇りの持てるふるさと鯖江を築き上げることを期する日と定めました。
それを記念し、陸上自衛隊第10音楽隊によるコンサートが開催され、文化センターは満員になる市民約1000人(入場無料)が会場を埋め尽くしました✨✨👏
陸上自衛隊第10音楽隊は、各地で演奏活動を行っています。主な活動として、 隊員の士気高揚のための演奏及び自衛隊諸儀式での演奏や、定期演奏会や音楽まつり、室内楽演奏会を開催したり、各地で行われる公共イベントでの演奏協力、また地域の中学校・高校吹奏楽部生徒に対する技術指導等を行っているそうです。
今回は鯖江高校とのコラボなどもあり、笑いもあり、盛り上がりました😊(平成メドレーは全部口ずさめる歌ばかり🎤🎵笑)
歌ってやっぱりいい!
歌って希望だと思う!
能登半島地震でも演奏に行かれたそうで、被災された方々の「心を癒しに」行かれたとか💖(映画タイタニックの音楽隊のイメージ✨)
私は楽器が何一つできないので、音楽を奏でられる人はそれだけで誰かを勇気付けたり、癒したり、慰めたりできていいなぁ〜と思う😌✨
やはり音楽はすごい力を秘めていると実感しました。
素敵な時間に感謝でした🥲
#陸上自衛隊 #第10音楽隊 #奏 #歌 #音楽 #歌は希望 #鯖江市 #ふるさと鯖江の日 #ふるさと鯖江の日記念コンサート #コンサート #酒井ゆきこ
投稿者プロフィール
最新の投稿
ブログ2025年9月17日学生が主役!感動を生み出す鯖江っていいな〜
ブログ2025年9月9日9月議会 一般質問の質疑応答
ブログ2025年9月7日📚✨藤岡陽子さん講演会✨
ブログ2025年9月3日📢 本年度から始まった帯状疱疹予防接種のお知らせ💉