鯖江高校探求活動 発表会
鯖江商工会議所で開催された、鯖江高校の探求活動発表会

自分たちの生活の中での疑問などから学びや研究を深める探求は、全国の学校で取り入れられ始めています

先生から一方的に教えられる事を学ぶのではなく、自分から興味を持ったものを追求する。これぞ学びの大切さだと私は思うのです

高校生たちの発表は、ユニークで大人も「へぇ〜
」となるものが多くありました


実は、ある生徒さんからメールが来て、政治における男女平等や日本とフィンランドのジェンダーについてのインタビューを受けたりしていたんです
発表が見れて良かったです


これからの研究が続くものもあり、楽しみです

学びって楽しい!!学校って楽しい!ってなればいいな〜
投稿者プロフィール
最新の投稿
ブログ2025年9月17日学生が主役!感動を生み出す鯖江っていいな〜
ブログ2025年9月9日9月議会 一般質問の質疑応答
ブログ2025年9月7日📚✨藤岡陽子さん講演会✨
ブログ2025年9月3日📢 本年度から始まった帯状疱疹予防接種のお知らせ💉