ドリチャレ2025 キックオフに参加
2024年から始まった、鯖江市の小中学生の夢を応援するプロジェクト「ドリーム・チャレンジ」。
昨年は21組31人の子どもたちから“夢”の応募がありました✨
そして本選に進んだ10組19人すべての夢が、なんと応援対象に‼️
「どの夢も応援したい!」という、鯖江市のあたたかい姿勢に共感しました🥹✨👏
そして今日は、今年開催のドリチャレ2025 のキックオフイベントで学生起業家・レウォンさんの講演を聞かせていただきました🎤
彼は小4で“元素カルタ”を自作し、それを商品化するために会社を設立!
クラウドファンディングで629人から380万円の応援を得て、夢をカタチにした行動力が半端ない小学生でした(高校生になった今もその行動力は健在🤩)
「“いいや”の“言ってみる・行ってみる・やってみる”が大事」
「“もちょ(もうちょっと)”が未来を変える」
「どんな職業かよりも、どんな人でありたいか」
「楽しいとしんどいは、セットで“楽しんどい”」
自分がやりたい!おもしろい!と思った事を他人任せにせず、自分で動いて夢に近づいていく行動力は、私たち大人にも必要なもの。
それを小学生でできるのは、レウォンさんはもちろんすごいんだけど、いつも彼の側で相談相手になり話を聞くお母さんの存在が大きいんだと思います😌
子どもたちが夢を語り、それをまわりの大人が本気で応援する。
こんな鯖江市、素敵じゃない?🌈🤭笑
鯖江市の小中学生の皆さんーー!!
今年のドリチャレ2025にぜひ応募してみてはいかがでしょうか?詳しくは鯖江市のHPから🔎
#ドリチャレ2025 #鯖江市 #夢を応援するまち
#学生起業家 #レウォンくん #子どもの挑戦 #楽しんどい #元素カルタ #やりたいを応援 #やるかやらないかで決まる #どちらを選ぶ?
投稿者プロフィール
最新の投稿
ブログ2025年10月27日【地方創生2.0 対話フォーラム」に参加✨】withふくいの塾 塾生
ブログ2025年10月26日【小さな種・ここる 20周年記念👏さばえにぎわい秋祭り】
ブログ2025年10月24日【市町議会議員合同研修会〜これからの日本と政治〜】
ブログ2025年10月21日「SABAE BOOK FES 2025(古書こしょフェス)」 開催




