鯖江市防災訓練
本日は鯖江地区で鯖江市防災訓練が行われました。
進徳小学校では、防災ヘリの救助訓練や煙の中に入る体験、応急給水車、カレーの炊き出しなどのブースがありました🚑🚁
初めての参加でしたが、今回も学びが多かった😳
水害、地震、大雨など近年は災害が人ごとではなくなってきてます😣💦
大切なのは、マイ・タイムライン。
💡マイ・タイムラインとは
・・・住民一人ひとりのタイムライン(防災行動計画)です。
台風等の接近による大雨によって河川の水位が上昇する時に、自分自身がとる標準的な防災行動を時系列的に整理し、自ら考え命を守る避難行動のための一助とするものです。(引用:国土交通省HP)
このマイ・タイムラインをしっかりと家族で共有する必要があります😊
また災害時の備蓄を改めて見直す事も大切!家庭に一つあると便利なのが、非常用電源🔌です。
自分の身は自分で守る。
これは大前提にして私たちの生活を、もう一度見直してみたいと思います🧐
#鯖江地区 #鯖江 #災害 #防災 #防災訓練 #災害は突然やってくる #自分の身は自分で守る #鯖江市議会議員 #酒井ゆきこ
投稿者プロフィール
最新の投稿
ブログ2025.04.21防犯カメラに補助金出るって知ってた?
ブログ2025.04.20まなべの館 フラワーアート展&押し花アート展 開催
ブログ2025.04.19西山公園に休憩施設オープン
ブログ2025.04.15【春の交通安全啓発活動】