【沖縄県・南城市のDX(デジタル推進)視察-総務常任委員会-2日目】10月2日視察レポート③🌺✨

昨日の午後は南城市さんの先進的な事例を学ばせていただきました😊
特に印象的だったのは、市民が使いやすいLINE公式アカウントの取り組み📱
ただの情報発信だけでなく、
健診や講座の予約、バスのデジタル乗車券や各地区に絞った配信までがLINEの中で簡単にできる仕組みになっていました👏😳

今の鯖江市では、市からの情報を“見る”ことはできても、“申し込む・手続きする”ことはまだできません💦

南城市のように、LINEで申請や予約ができるようになると、市民にとっては便利になるだけでなく、
職員にとっても窓口対応や書類処理の負担が大きく減り、業務の効率化にもつながります💡

こうした「市民にも職員にもやさしいDX」を、これから鯖江市でも進めていきたいと思いました📝
今回は総務委員会のメンバーだけでなく、鯖江市のデジタル推進課の課長も一緒に学べた事の意味がすごく大きく、市が大きく変わる、変えられる希望を感じました😊
今後、市民の皆さんが使いやすいものを効率的に、そこまでの費用をかけずに取り入れていけるように市議会としても働きかけていきます👊

2日間にわたって学びが多い機会となりました。
税金を使って学ばせていただいた機会を無駄にしないようにします!
では、鯖江に帰ります☺️✈️

投稿者プロフィール

yukiko-sakai