【視察レポート】川端工業様の防災・環境技術を見てきました!🌱🚨
今日は、地域政党 ふくいの党 のメンバーと一緒に
福井県内の企業 有限会社 川端工業 様を視察させていただきました。
川端工業様では、なんと 自社開発の防災トイレや次世代型ソーラーパネル、バイオガス設備、透水性コンクリート など、“防災” と “環境” を両立するユニークな製品がたくさん!👏✨
今回見学して特に印象に残ったのがこちら⬇️
① ペラペラ太陽光パネル(軽量×屋根負担が少ない☀️)
・ガラス不使用で薄さ3mm
・壁面・曲面にも貼れる柔軟性
・災害時の電源確保にも活きる
・一般廃棄物として捨てられる
➡ 公共施設や避難所の“自家発電力”を高められる✨
② 備蓄型防災トイレ(IZATOシリーズ)🚽
・下水が使えない状況でも“水洗”が可能!
・悪臭を防ぎ、簡単に2分で設置
・災害時の衛生・感染症対策に強い
➡ どの市町でも絶対に必要な“命を守るインフラ”
③ 超小型バイオガスプラント(ごみ×エネルギーの両立)♻️
・生ごみを分解してメタンガス→熱エネルギーに
・廃棄物量を1/200に圧縮
・コンパクトで会社などでも運用もしやすい
➡ ゴミ減量とCO₂削減、両方に効果あり👏
④ 透水性コンクリート(スマイルコンクリート)
・雨水が地中に浸透しやすい
・路面温度がアスファルトより10℃以上低い
・公園や歩道にぴったり
➡ ヒートアイランド対策+豪雨災害対策にも👍
福井の課題解決に“すぐ使える技術”が満載で、どの製品も 災害対応力の強化、環境負荷の軽減、コスト抑制、人口減少対策にも関連 しており、
市町が抱えるさまざまな課題を“現実的に”解決できるポテンシャルを感じました。
福井からこうした技術が生まれていることは、本当に大きな強み!💪🔥
川端工業のみなさま、丁寧なご説明と実物デモ、本当にありがとうございました!
地域の未来を守る技術を、ふくいの党としてもしっかり政策に活かしていきます。

投稿者プロフィール
最新の投稿
ブログ2025年11月28日【視察レポート】川端工業様の防災・環境技術を見てきました!🌱🚨
ブログ2025年11月24日萬慶寺で「間部忌法要」に参列
ブログ2025年11月23日\鯖江市の防犯カメラ補助、知ってますか?📸✨/
ブログ2025年11月22日✨ひきこもり支援 講演会に参加🌱

