ブログ

ブログ
西山公園に休憩施設オープン

西山公園 ピクニック広場に 企業版ふるさと納税制度に基づく寄附採納を受け、新たに休憩施設が完成し、寄附採納式が開催されました。 寄附をしてくださったのは、永森建設株式会社様と株式会社エーシン様✨ 雨をしのげる休憩施設が西 […]

続きを読む
ブログ
【春の交通安全啓発活動】

先日は春の交通安全啓発活動に参加させていただき、 スーパーに買い物にくる市民の皆さんに交通安全の協力をお願いしました😊 年に二回(春と秋)にしている活動です。 自転車での事故や車での事故など、行動が広がる春は増えてしまい […]

続きを読む
ブログ
絵手紙でつなぐ仲間展(まなべの館にて開催)

お友達に誘われて、まなべの館で4/13まで開催している 「絵手紙でつなぐ仲間展」に行ってきました♪ 観覧は無料✨ ついつい読み込んでしまい、ユーモアがあってクスッと笑顔になる作品ばかり🤭 生徒さんも先生も仲良しで、楽しく […]

続きを読む
ブログ
ご入学おめでとうございます㊗️進徳小学校&鯖江中学校

午前中は進徳小学校、午後からは鯖江中学校の入学式に参列させていただきました😊 新しい綺麗な内ばき👟 小学一年生の靴はまだまだ小さく可愛らしい☺️ 中学一年生の靴は大人と同じサイズ! この6年間で、こんなにも成長するんだと […]

続きを読む
ブログ
鯖江市こどもの権利条例 施行 2025.4/1〜

ついに鯖江市でも実現しました😊 3月議会で、全会一致で可決されたこどもの権利条例です。 (条例の全文はpic.6〜9) これまでご尽力いただいた、にこにこさばえのメンバーの皆さまのご努力で、市が前向きに変わったと思います […]

続きを読む
ブログ
ふくいの党視察 坂井市のデマンド交通「イータク」

「参考にした先行事例はありません。坂井市は坂井市の特長があるので、地道に調査をしながら1番いいやり方を探しました」 行政は隣接する市町や先行事例を参考にしがち。 でも坂井市のデマンド交通「イータク」は、職員さんと協力して […]

続きを読む
ブログ
18年間の活動に終止符 夢みらいWe

18年前、その頃ではまだ珍しい男女参画・SDGs・女性活躍社会の推進に取組むための市民団体が出来ました✨ それが「夢みらい We」。 2007年に夢みらい館・さばえ( @yumemiraikansabae )の指定管理者 […]

続きを読む
ブログ
令和7年度予算が議会で可決✨4月からの事業を一部ご紹介

本日3月21日に3月議会が無事終了し、令和7年度予算案が可決されました😊 来年度、鯖江市が行う事業の一部をご紹介します♪♪ 「鯖江市こどもの権利条例」も4月1日から施行されます。 令和7年度は市制70周年記念の年です✨ […]

続きを読む
ブログ
R6年度地域おこし協力隊活動報告会

そもそも地域おこし協力隊って?? →2009年に総務省が開始した制度で、都市部から過疎地域などに移住した人が、地方自治体の委嘱を受けて地域活性化に取り組む仕組みで、任期は1~3年。 鯖江市では今年度、5人の地域おこし協力 […]

続きを読む
ブログ
「皆様からいただいた質問への回答」

本日、私が担当する常任委員会(教育民生委員会)の令和7年度予算案等への審議が終わりました。 3月初めに開催した「カタリバカフェ鯖江」にご参加いただいた皆様からの質問に対して、理事者にいただいた回答をお伝えします😊 なお、 […]

続きを読む