感震ブレーカー設置事業補助金 12月20日から受付開始
今年、1月1日元旦の地震から約1年。 まだまだ復興には時間がかかりそうです。 あの日に、復電火災を防ぐための感震ブレーカーの設置の必要性を確信し、3月議会で提案。 県内初となる補助事業が開始になります🥹✨ ぜひたくさんの […]
鯖江市こどもの権利条例(仮)に対してパブコメ募集中 12/23まで
現在、鯖江市では「鯖江市こどもの権利条例(仮)」を策定中です😌 私たちは、憲法によって様々な権利が守られています。でも、それはこどもにとっては分かりにくいもので、どうしても大人が作っているので、大人目線になりがち😔 そん […]
江端議員の一般質問に対して追加質問をしました
3会派による代表質問と14人による一般質問が終了しました😊 (17人は過去最高?だとか) 今回も大変勉強になる事が多く、市民の方にも見て欲しいなぁ〜とつくづく思う本会議でした✨ 全ての一般質問の後に、それに対しての追加質 […]
12月議会 一般質問 内容
今回は結果的に悔しかった😔 一般質問では、理事者(市側)の答弁には実現の可能性が秘められています。 ①早急に検討→実現可能が高い ②検討→否定はしないが、実現まではもう少しかかる ③研究→実現度低め その辺りも見てくださ […]
東陽中学校3年生 地区活性化プロジェクト最終発表会
10月21日に鯖江市議会に来ていただき、中間発表会を市議会議員に見せていただいた東陽中学校3年生。 今日はその最終発表会に、議会報告会運営委員会メンバーで参加させていただきました😊 中間発表から1ヶ月。 きっとさらにブラ […]
令和6年度12月鯖江市一般会計補正予算案
本日から始まった12月議会において、一般会計の12月補正予算案が出されました。今後、各常任委員会に分かれて審議します😊 詳細は以下になります。気になる事があればお気軽にご連絡ください! 🟢12月補正予算案 総額12億5, […]
KAWADA TRAIL 河和田トレラン 開催
今年で2回目となった河和田トレイルランニング🏃♂️➡️ 天気にも恵まれ、300人以上の参加者がエントリーしました。 県内でも最大のトレランイベントへと成長しています🥹 主催は、トレランイベントなどを企画 […]
目指せ!鯖江市議会生ごみゼロ!
鯖江市では生ごみの3切り運動や、3010運動(宴会や会食等の席で開始から30分間と終了から、10分間は席に座って食事を楽しむこと)などの運動を通じて、食品ロスの削減を目指しています😊 そこで、鯖江市市議会でも、事務局の方 […]
福井県市議会議長会議員研修会に参加
福井県の9市(福井市、鯖江市、敦賀市、越前市、小浜市、大野市、勝山市、あわら市、坂井市)の市議会議員が集まった研修会に参加させていただきました😊 講師:杏林大学客員教授 清原慶子 氏 テーマ:「こどもまんなか社会の推進の […]
酒井ゆきこ 市政報告 明日の福井新聞折込広告で
酒井単独での市政報告のチラシを製作し、明日の福井新聞折込に入れさせていただきます☺️ ぜひご覧いただけたら嬉しいです。 市民の皆様が何を期待してくれているのか... 初心を忘れる事なく、なるべく多くの方に見ていただけるよ […]