酒井ゆきこ
本好きによる本好きのための「古書こしょフェス」開催
鯖江市の文化の館(図書館)の広場で、初めての本に特化したイベントが開催されてます📚✨ 読書の秋📖🍂 晴天に恵まれてたくさんの本好きさん達が集まっていました。 大人気だったのは0円古本市。 鯖江図書館でのお仕事を終えた本た […]
東陽中学校3年生と議員との語る会 開催
10月21日に東陽中学校3年生95人と、鯖江市議会議員との語る会を市役所で開催しました😊 (ご報告が遅れたのは写真の使用許可に時間がかかったためです) 鯖江市議会では、開かれた議会を目指し、市民の方々の意見を把握し政策立 […]
福井県丹南広域組合議会視察 富山県(高岡市・砺波市)
10/31〜11/1にかけて、丹南広域組合議会で富山県へ視察に行ってきました🚌 人口が減り、若い世代が田舎から減っていく中で地方は、今後存続に向けて知恵を絞っていかなければなりません。 地域経済を活性化するためには、観光 […]
福井県市町議会議員合同研修会に参加
福井県内の17市町の議員が集まり、合同研修が毎年行われています。先週の研修会に引き続き、今回もデータを使った政策立案の大切さや、タイムリーな衆議院議員選挙についての専門家による見解などを聞く事ができました😊 テーマ①:「 […]
鯖江市のごみの組成調査に参加
鯖江市ではごみ袋の中にどのようなものが入っているかを調べる「組成調査」を毎年行っています✨ 10/28〜11/1まで調査を行うと言うことで、参加させていただきました🗑️😊 ランダムに選ばれたゴミ袋。 中身を開けて、分別が […]
丹南地区市町議会議員研修会に参加
今日は鯖江市、越前市、越前町、南越前町、池田町の議員が参加する合同の研修会でした😊 講師: ◎福井県観光連盟 観光地域づくりマネージャー 佐竹 正範 氏 ◎TSUGI 代表 新山 直広 氏 テーマ: 「福井県観光の新たな […]
あなたの意思を投票しましょう!選挙に行こう
現在、10/27に投開票の衆議院議員選挙の期日前投票がおこなわれています! 私も鯖江市役所4階に行って来ました〜✨✨(免許証の提示で投票可能) 選挙に行って、このパネル前で写真を撮る(投票済証を配布している自治体もありま […]
6年ぶり!第45回間部忌法要
三連休の最終日は菩提寺萬慶寺で、6年ぶりとなる間部忌法要が執り行われ、初めて参列させていただきました✨ 間部詮勝は、殿様でありながら、絵や書にも長けていた人物。 萬慶寺の天井に描かれている風神雷神は何度見ても圧巻です🥹 […]
不登校の子どもを持つママさん会と藤丸教育長との座談会
「お母さん、今日学校休む...」 子どもからのこの言葉は、親の思考を停止する力があります😭 鯖江市だけじゃなく、全国的に不登校になっている子どもの数は、残念ながら年々増加しています😞 鯖江市では令和4年度、小学校では55 […]
鯖江市議会と市民との語る会開催にむけて
鯖江市議会では開かれた議会を目指して、市民との語る会(議会報告会を含む)をこれまでも開催して来ました😊 8月に続いて、本日も福井県こども応援ディレクターの武原さんをお迎えし、次回の語る会に向けての最終確認をしました✨✨ […]