鯖江高校学び舎セミナー
毎月の自由に使えるお金が3万円あったとしたら、どんな使い方をしますか?
貯金する
欲しい物を買う
数ヶ月貯めて旅行に行く
投資をする
皆さんはいかがですか?
お金の話は誰もが関係するのに、みんな口にしたがらない話。親子でも、友達同士でも、学校や職場でも...
今日の鯖江高校学び舎セミナーでは、野村證券株式会社の司波健 氏をお迎えし「お金とキャリア」をテーマに講義をしていただきました✨✨
この講義はきっと多くの大人の方も聞きたいはずの内容でした。
「利回りと金利」「単利と複利」この言葉を本当に理解できている人は意外と少ないかとしれません💦
お金の不安は人生につきまとってきます😣
頑張って働いて、稼いでも楽にならないのは何故か?使い方が間違ってないか?
生きていくために必要な知識。
やっぱり学生のうちから、金融教育は必要だと実感しました😊義務教育の中に入ればいいのに!笑
使い方で大切なのは自己投資だと司波さんもおっしゃってました☺️稼いで貯めるだけじゃなく、自分の目標のために使うと、生涯年収が増えるんですね!
金融経済教育 高校授業副教材のシュミレーション(https://www.fsa.go.jp/teach/simulation/ )
がわかりやすかったです👍
皆さんも良かったら、家計管理やライフプランをシュミレートしてみてらいかがでしょうか?
(ちなみに私は65歳で借金6000万でした🤣笑)
#金融教育 #学び舎セミナー #鯖江高校 #投資 #自己投資 #学生 #金融リテラシー #お金 #鯖江市 #鯖江市議会議員 #酒井ゆきこ
投稿者プロフィール
最新の投稿
ブログ2025.04.01鯖江市こどもの権利条例 施行 2025.4/1〜
ブログ2025.03.31ふくいの党視察 坂井市のデマンド交通「イータク」
ブログ2025.03.3018年間の活動に終止符 夢みらいWe
ブログ2025.03.21令和7年度予算が議会で可決✨4月からの事業を一部ご紹介